大企業営業から未経験ITエンジニアを目指すブログ

アラサー大企業営業から未経験ITエンジニアを目指すブログ。日々学んだことを忘備録的に記します。

Windows10にVagrantとVirtualBoxでCentOSの仮想環境を構築②

VirtualBoxVagrantはインストール済みの状態。

 

仮想マシン用のディレクトリを作成

 (vagrantフォルダを作り、その下に今回作るOS(仮想マシン)のフォルダをつくるとか)

Vagrantのページから入手したいOSのBoxを選ぶ。

検索結果一覧でBox名をクリックし、Newタブをクリックすると、下記のように実行すべきvagrantコマンドが記載されているので、コピーしておく。

vagrant init centos/7
vagrant up

 

③①で作成したディレクトリに移動し、②のコマンドにより、Vagrantfileを作成する

vagrant init centos/7

 

④Vagrantfileをエディタで開いて修正する

https://qiita.com/ozawan/items/160728f7c6b10c73b97e

33: config.vm.network "private_network", ip: "192.168.33.10"

コメントアウトを消す

 

⑤Vagrantfileの内容に従って仮想マシンを構築、起動させる

 vagrant up

 

⑥エラーが出た。

Failed to open/create the internal network 'HostInterfaceNetworking-VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter' (VERR_INTNET_FLT_IF_NOT_FOUND).

 

⑦下記の通りで解決。

"ネットワークと共有センター" を開く
"アダプターの設定の変更" を開く
"VirtualBox Host-Only Network #N" のプロパティを開く
"VirtualBox NDIS6 Bridged Networking Driver" にチェックを入れる
"インターネットプロトコル バージョン6(TCP/IPv6)" のチェックを外す
[OK] を押し、プロパティウィンドウを閉じる
"VirtualBox Host-Only Network #N" の右クリックメニューで「無効」にする
再度、「有効」にし直す

https://qiita.com/ExA_DEV/items/ae80a7d767144c2e1992

 

⑧起動したら、仮想マシンにログイン

vagrant ssh →これで「ContOS」が入った仮想マシンに「vagrant」というユーザーでログインできた

https://kitsune.blog/linux-environment

最初はパスワードログインが可能になっているので、以下のアカウントでログインします。
ユーザー パスワード

vagrant vagrant

root vagrant

 

 

つくった仮想マシンを削除する場合

vagrant destroy

 

VMのシャットダウンは

vagrant halt

 

休止は

vagrant suspend 

 

<おさらい>

Vagrantとは

公式の Vagrant Cloud にあらかじめ用意されている「box」というVMのベースになるイメージを指定してコマンドを実行するだけで、OSインストール済みのVMを作成し、ネットワーク設定やSSH環境の整備までやってくれる。

https://qiita.com/hidekuro/items/fc12344d36d996198e96

 

Vagrantを使うメリットは下記。

Vagrantファイル(Rubyで書く)があることにより、

コマンド1つで環境構築が完了
仮想マシンの設定が簡単
設定情報の共有ができる
環境構築を自動化できる

 

Boxとは

仮想マシンのひな形。